私の知り合いであるNPO法人JAMネットワークの「高取しづか」さんが、このたび書籍を3冊出版されました。
「子どもが変わる「じぶんルール」の育て方」『お片付けのルール』
「子どもが変わる「じぶんルール」の育て方」『時間のルール』
「子どもが変わる「じぶんルール」の育て方」『お金のルール』
高取しづか+JAMネットワーク http://www.jam-network.org/
各1400円+税 合同出版
この本は、社会に出たときに必要な「整理整頓」「時間管理」「金銭教育」につい
て、小さな時から少しずつやり方を教えて、子どもたちを自立に導いていく考え方と
トレーニングをたくさんのせています。
とくに本書では、子どもが自ら考え進んで行動するようになるために、子どもに「じ
ぶんルール」を確立する方法を提案しています。
じぶんルールとは、子どもが自ら進んで行動するようになるための基本的な考え方や
自分なりの行動の基準のことです。
夏休みを使って、親子でトレーニングに取り組んで、
「早くしなさ~~い!!」「片づけなさ~~い!」とカリカリせずに、楽しく有意義
な休暇を過ごしてみませんか?
さらに
8月8日〈金〉 21時から24時の3時間限定で、
JAMネットワークのホームページから
『時間のルール』を購入すると
特典として
「やる気のでる声かけ集」
「子どもの気持ちを引き出す質問集」
「それを言っちゃおしまいよ! 気持ちをくだくNGワード集」
などをプレゼントされるみたいです。
ご興味のある方はぜひJAMネットワークのホームページをご覧ください。
