今日はちょっと天候は悪かったのですが、母親の実家のそばにある
お寺にお墓参りを一人で行ってきました。
花屋で花を2束を購入してお寺に行き、水を2つほど汲んで
いざ、墓石へ!
最近は誰もお墓参りに来ていないらしく花は飾られていないし、落ち葉はたくさんだし
本当に掃除し甲斐がありました。
掃除を始めて15分位したころ、突然雨が降り出しました...
そしてその後、友達から電話がかかってきて、びしょ濡れの中
傘も差さずに話していたら、お寺の人が自分のところまで歩いてきてくれて
ビニール傘を貸してくれました。
とても感動しちゃった!!
セカチュー(世界の中心で、愛を叫ぶ!)では朔ちゃんが、亜紀ちゃん答辞を
述べているときに傘を差し出していたことを思い出してしまいました。
久しぶりに、松崎町に行ってみたいなぁ...
そして、お墓の掃除が終わり、花を飾りました。
お線香はまだ買っていなかったので、お寺のインターホンを鳴らして
お寺の人から、お線香を2本買いました。
きれいになった墓石、元気なお花、火のついた線香が揃ったお墓の前で
手を合わし、???して帰りました。
時々、お墓に手を合わしたときに、お願い事をする人がいるようですが、
やめてくださいね!!
写真に写っているのケーキ屋さんのショーケースですが、
お墓参りの後に、母親の実家による際にお土産として買った
田園都市線「溝の口」にあるケーキ屋さん「ケーキ大和」で撮影したものです。
