
ポストの中には先ほどの当選はがきと一緒に、瀬谷区役所からの封筒も届いていました。
区役所に何か世話になることやったかなぁ...と思っても特に心当たりがない...
ちょっとおっかなびっくり封筒を開けてみました。
すると...
封筒の中には、A4サイズの紙が3つ折になっているだけだったので、
支払い関係ではないことを確認!!
そして恐る恐る文面を開いてみると...
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬政第263号
平成19年6月27目
XXXXXX XXXXXX 様
瀬谷区区政推進課長
「水緑のせや写真館」応募写真の使用について
梅雨の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃から市政、区政の推進にご理解、ご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、このたび瀬谷区区政推進課では瀬谷区に転入して来られる皆さんに区政情報を
コンパクトにまとめた情報誌「せや百科」を発行し、お配りすることとなりました。
ついては、その中の瀬谷区の魅力(自然)紹介のページにおいて、「水緑のせや写真館」
に応募いただいた貴殿の写真を使わせていただきたく、ご連絡させていただきます。
水辺や公園、森等を紹介する文章とともに掲載しますので、小さなサイズではありま
すがカラーでの掲載です。また、巻末には掲載写真の一部を「水緑のせや写真館」の応募
作品の中から使用したことと、撮影者として貴殿のお名前をあわせて掲載させていただ
く予定です。
ただいま編集作業中で区民の皆様への配布は7月10日以降を予定しておりますが、
万が一掲載にあたって不都合等がございましたら、日にちが短く恐縮ですが、7月2日
(月)午前中までに下記担当者までご連絡ください。
今後とも瀬谷の魅力を伝える写真を是非撮り続けていただき、「水と緑のせや写真館」
へもご応募いただけますよう、よろしくお願いいたします。
●「せや百科」への掲載を予定している写真
新緑(上瀬谷公園)
【担当】
瀬谷区区政推進課広報相談係
XXXXXX XXXXXX
〒246-0021 瀬谷区ニツ橋町190
電 話:367-5636
ファックス:365-1170
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
自分が撮影した写真が、新しく瀬谷区に転入してくる人達にパンフレットとして印刷物で
配られるということで、またまた嬉しい気持ちになりました!!
「瀬谷区がどんなところなのか?」、「どんな写真を撮影したのか?」など、
興味のある方は、瀬谷区役所で「せや百科」をいただいて下さい。
これからも、私は「水緑(みりょく)の瀬谷」を写真という視点から、応援していきたいと思います。


